飛鳥時代から1500年以上続く世界最古の伝統ある収穫祭が「新嘗祭」です。かつて日本で最も大切な五穀豊穣をお祝いするお祭りでした。
ところが戦後は「勤労感謝の日」に変えられ、日本で最も大切なお祭りを大半の日本人が知らなくなり、その日を祝い、天地人に感謝する伝統を失ってしまいました。
新嘗祭では、新穀と新酒を神さまに奉納し、その日に天皇が初めて新米と新酒を召しあがったのです。今でも宮中で新嘗祭は行われ、天皇はその日から新米を食べられることになっています。
この収穫を祝う習慣は他国にもあります。フランスのボジョレー・ヌーヴォー(Beaujolais Nouveau)は、11月の第3木曜日に解禁となり、世界中でお祝いされています。そもそも、ボジョレー・ヌーヴォーは地元の人が収穫祭で楽しむための地酒でした。
ところが日本では、フランスの収穫祭(アール・ヌーヴォー)はお祝いしても、世界で最も伝統ある収穫祭を、戦後、日本人は共に祝うことをほとんどしなくなりました。
11月23日に、日本の人たちが五穀豊穣に感謝する日本の大切な伝統を再興させませんか。そして、世界に広まっている日本酒で、世界の人たちが五穀豊穣と世界の平和をお祝いする新嘗祭の日にしましょう。
11月23日に新嘗祭を祝うためには、新米・新酒・新塩が必要です。しかし現在、この時期に間に合うように作られるお米やお酒はほとんどありません。
そこでJUでは、新米・新酒・新塩を、新嘗ブランドで、それぞれの専門家と、このプロジェクトの賛同者と共に作ります!
下弦の月から新月の日までにお米は種を蒔き、そのお米でお酒をつくり、塩はその期間に海水を汲んで作られます。
※新月米、新月酒、新月塩とは
古来より、物事は新月の期間に始めることが吉とされてきました。そして満月の日に完成を見るのです。これを私たちは、新月米、新月酒、新月塩として「新嘗ブランド」にしました。
新嘗祭を世界の五穀豊穣と世界平和を祈るイベントにするために、書画家小林芙蓉先生に、「新嘗」の字を飛白体で書いていただきました。
飛白体とは、空海が唐から持ち帰った字体であり、文字自体にスピリットが宿ると言われています。
JUでは、新嘗祭再興プロジェクトを共につくる賛同者を募集しています。
主 旨
新嘗祭と世界の収穫祭をむすび、世界の民族と共に五穀豊穣のお祝いと
世界平和を祈るイベントにする
提供内容
賛同者には新嘗祭に向けて新米・新酒・新塩のセットをお送りします。
4セットと10セットが選べます。
1セットの内容 1. 新月米「新嘗」 新米2kg
2. 新月酒「新嘗」 新酒720ml
3. 新月塩「新嘗」 新塩104g
4.「新嘗祭の神秘(本)」
5. 子どもも喜ぶ新嘗祭マンガ
募集要項
上記主旨に賛同いただける100名限定の募集とさせていただきます。
賛同者になられた方には、米の育成状況や醸造過程の写真や動画を
お送りいたします。そして11月23日は、ご先祖と一緒に新嘗祭を祝い、
会社や家族みんなで新酒、新米、新塩を いただく日にしましょう。
また是非お近くの産土神社やお寺にもご奉納ください。
予約方法
下記より賛同者へのお申し込みをしていただけます。
主 催
日本学ユニバーシティ 新嘗祭再興プロジェクト実行委員会
連絡先:03-6721-1186
メールアドレス:info@japanology.site